これがPS…というか、CD-ROMの限界か…?おすすめ度
★★★☆☆
基本的に、原作である「Gダライアス」のアーケード版が
プレステ互換基盤で作られているので、グラフィック的にも、
敵の攻撃パターン敵にも、ほとんど再現はされて…はいます。
難易度が比較的低いゲームで、初心者にお勧め出来るゲームです。
(でも、ヌルくはないので、最低限の練習する必要はあります)
また、PSで追加された「練習モード」のおかげで、
クリアのための練習をすることも出来ます。ここが高評価。
…ただ、アーケードから移植するにあたり、不満点が2~3ほど。
●オープニングデモ、エンディングが、
ゲーム画面をそのまま取り込んだムービー
・レイストームですら、リアルタイムレンダリングで
エンディングを流すことが出来たのに、Gダラは、
エンディングが全てムービー…。
…しかし、これは、CD-ROMという媒体故の
ロードやメモリ量の少なさ…による物と思われ、
仕方がない部分なのかもしれません。
これがROMカセットなどだったら、ロード時間皆無で、
この「エンディングがムービー」状態も回避出来たとは
思うのですが…。
●ボス戦の異様なまでの処理落ち
・いや、処理落ちがあることで、弾避けが楽になるって点では
評価出来ないこともないのですが、アーケードと感覚が
変わってしまうことが、ちょっと不満というか…。
●「Ver.2」版がない
・このソフト、「GダライアスVer.2」の発表より
後に発売されたのですが、残念ながら、「Ver.2」版は
収録されていません…。
まぁ、アーケードでもVer.2は不評だったんですけど、
せっかくだから、レイストームの「オリジナルモード」感覚で
「Ver.2」モードを入れて欲しかったです…。
ダライアスの力作おすすめ度
★★★★☆
倒す相手は魚型戦艦という、不思議なゲーム。
前作の外伝が高校の頃に、ゲーセンではまったのが、購入のきっかけ。
クリオネのみノーミスクリア出来ましたが、それ以外は結局出来なかったと思う。
ゲームの内容は、キャプチャレーザーが大味すぎて、かわすというシューティングの概念を壊す。
ちょっと特殊なケースもあり、基本的には2Dだが、奥行きのほうからレーザーなどで攻撃されることがある。砲台は壊しても一定時間で復帰してしまうので、前作の丸裸にしていく面白さはない。親戚にあげちゃったけど、普通にお魚が飛んでいるゲームとして喜ばれた覚えがある。
素晴らしい出来栄え
おすすめ度 ★★★★★
今回の発売がすごく嬉しいです
!いや~、ほんと(・∀・)イイ!久々に良い買いモンをしました。
感動やドキドキ感を手元に置いて、私同様に何時でも手に取って思い返して頂きたいと願います。