ひとこと占い

Y!天気情報

+ ポートレイト・イン・ジャズ 和田誠・村上春樹セレクション +

ポートレイト・イン・ジャズ 和田誠・村上春樹セレクション

オムニバス
おすすめ度:★★★★★
最安値はこちら!

Amazon.co.jp



古いジャズ好きにはお薦め
おすすめ度 ★★★★☆

和田誠、村上春樹、お気に入りのジャズですから、悪いはずがありませんね。それはさておき、付属の村上春樹が書いているライナーノーツがとにかくいいです。ジャズにまつわる個人的な逸話です。他では読めない文章ですので、それだけでも価値があります。



初心者にはすすめない。
おすすめ度 ★★★☆☆

僕はジャズ初心者なので、あまり偉そうなことは書けないんだけれども、
個人的にはこのCDよりも、「ユニバーサル・クラシック」から発売されている、ポートレイト・イン・ジャズのほうが良い。
どうしてかというと「ソニー」のCDは、どちらかといえば古い曲が多くて、親しみづらいからだ。ビリー・・・などは、とても素晴らしいのだけれども、やはり上級者むけのような気がする。
ジャズ初心者にはむしろ「ユニバーサル・・・」の方が良い。スタンダードもたくさんあるし、初心者にとって一番親しみやすいピアニスト「ビル・エヴァンス」の曲も収録されているからだ。
僕は2枚とも聴いたけれども、多くの演奏家に心打たれて、僕のジャズの世界を広めてくれたのは、「ユニバーサル・・・」のほうだった。



世界が微笑む
おすすめ度 ★★★★★

古きよき音楽です。このアルバムを聞いていると、不思議なことに
音楽が心臓をゆっくりとあたためてくれているような錯覚に落ち
いります。このアルバムの中では、ビリー・ホリディの曲が
1番好きです。聞けば聞くほどスルメのように味が出てきます。
とにもかくにもぜひ聞いてください。本当に本当におすすめです。
エッセイも泣けますよ。村上春樹さんがまだ作家になる前、
ジャズを聞かせるBARの主人だった頃のお話。とても親密な
雰囲気のアメリカの男性と日本人の女性が定期的にBARに
やってくる。彼はいつも物静かに音楽に身を浸す。そして、
ときどきビリー・ホリディを聞かせて欲しいと注文する。
そしてこらえきれずに涙を漏らす。そんな彼が。。。
って全部書いてしまうと面白くないと思いますので割愛します。
とても素敵なエッセイで私は好きです。



『癒し』を越えて『赦し』の声
おすすめ度 ★★★★★

元々がジャズが出発点の村上春樹が和田誠とコンビを組んで作ったジャズ・エッセイのCD化。

ビリー・ホリディのコロンビア盤の『君微笑めば』で始まる。彼女の歌う『あなたが微笑めば、世界そのものが微笑む(When you are smiling, the whole world smiles with you.)』は、『癒し』を越えて『赦し』の声だ。もう『癒し』では間に合わない『赦し』を求める傷だらけの日常にしみる。

チェット・ベイカーが入っていないのが僕には不思議残念だ(●^o^●)。このCDを聴きながら、このエッセイを読む。至福の瞬間である。だから村上春樹はステキなのだ。


静かな気持ち。
おすすめ度 ★★★★☆

村上さんつながりっていうのと、JAZZが聴きたい!っていう事で買いました。1曲目次第で、そのCDが好きか嫌いかにわかれると思うんですが
これは、1曲目が、とてもいいです。
あと、村上さんの説明書き(?)に書いてあるエッセイが、とても沁みます・・・。



良い出来でした
おすすめ度 ★★★★★

届いてからずっと気に入っています 。従来の伝統を引き継ぎつつ、バランスがうまくとれてます。
買って良かったと思います。



村上春樹 動画

村上春樹



吉谷やしよ 村上春樹 あさぎり夕