Y!ニュース

読売ニュース

おみくじ

+ Local Hero (1983 Film) +

Local Hero (1983 Film)

Eddie Gomez
おすすめ度:★★★★★
最安値はこちら!

Amazon.co.jp



マイケル・ブレッカー氏の御冥福をお祈りします
おすすめ度 ★★★★★

先日、マイケル・ブレッカーの死亡記事を新聞で見てびっくりしました(2007年1月13日、白血病のため死去。享年57)。
闘病生活を送っていたことさえ知らなかった私は、とても彼のファンだとは言えませんが、彼のサックスはずっと気に懸かっておりました。

マーク・ノップラーのこのアルバムで彼が演奏しているのは3曲(Boomtown,Smooching,Going Home)。
3曲とも全部良いですが、なかでも映画Local Heroのテーマ曲Going Homeの演奏を一度聴いてみてください。

この曲は、イングランド・プレミアリーグの強豪ニューキャッスルユナイテッドのホームスタジアム、セントジェームズパークに轟き渡るチームの応援曲として使われているように、とても人を鼓舞するものがありますが、そのサビがサックスの部分。
Dire StraitsのライブアルバムAlchemyでは別の人が吹いていますが、私はマイクのこの演奏が大好きです。



マーク・ノップラーのサントラ中のベスト
おすすめ度 ★★★★★

「ローカル・ヒーロー」は1983年公開のコメディ映画、それも大きく笑うのではなく、くすくす含み笑いが続き、しばらくすると繰り返しみたくなるという不思議な作品です、コメディであるとともにファンタジーの要素もある80年代イギリス映画の代表作です、未見のかたはぜひご覧ください、
本CDはそんな映画を10倍盛り上げた、じつに切なく哀調が強いとともに

不思議な明るさと前向きさに満ちた傑作サントラです、
基本的にギターを中心に、アイリッシュのローカルな香りにみちみちた曲が続きます(映画の舞台はスコットランド)、本作のヒットがあったからこそこの後、チーフタンズ、エンヤ、タイタニック・サントラ等とアイリッシュ人気が続いたともいえるでしょう、

80年代を代表するロック・バンド「ダイア・ストレイツ」のギタリスト、マーク・ノップラーの全作品の中でもベストの1枚です、本CDのタイトル曲はダイア・ストレイツのライブ盤でも、ひときわ大きな歓声に迎えられる人気曲、


納得の出来
おすすめ度 ★★★★★

全般的に言うと初心者向けだと思います 。ファンなら買って間違いなく損のない品ですね。
すばらしいものだと感じましたので☆5評価としました。



HERO 動画

HERO



磯貝サイモン HERO エスプレイド