星座占い

読売ニュース

ひとこと占い

+ G-ダライアス +

G-ダライアス

ゲーム・ミュージック
おすすめ度:★★★★★
最安値はこちら!

Amazon.co.jp



宇宙の神秘
おすすめ度 ★★★★★

音楽も非常に凝っていて、ゲームミュージックとしての完成度は高い方です。広い宇宙を広大な海原に例え、そこを進んでいくという部分では、その世界観の魅力と壮大さはかなりのインパクトでした。

本作は設定では、本当の意味での初めてのダライアスなので、そういった部分も魅力として作用しています。それでいながら、どこか暗い現代社会をネガティブに描くようなタイトーゲーム特有の世界観と、それにマッチしたような曲は、耳に残って離れません。

こういった世界観と音楽の魅力が、ダライアスに限らず、タイトーゲームの魅力だったのですが、スクウェアエニックスの傘下に入ってから、こういった魅力的なゲームと、それにマッチしたZUNTATAミュージックが本当に創れなくなってしまったと思うと、非常に残念です。



最新 の DRAIUS
おすすめ度 ★★★★★

いきなり "B・T・DUTCH " というメイントラックから入る ACG 「G ダライアス」のオリジナルサウンドトラック。
 「 You will see the creation of new lives [ 君は生命(いのち)の誕生(はじまり)を見る。]」 というキャッチコピーどうり、テーマはより深みを増しました。
 冒頭の "B・T・DUTCH "や "PHAGE " 、 "Adam" はゲーム本編でステージのボス対戦中のBGMですが、これほど恐怖、異質な巨大さ・畏敬、そしてそれに挑む挑戦心というイメージを表した曲は少なく、サウンドトラックとしては最高峰です。
 "未来完了 from7 " は後のアレンジアルバムのタイトルですが 「 from 7 」 は初代ダライアスの "Boss Scene #7 " の 「7」ですね。 久し振りに隠しトラックという アソビ が入っています。



<音画>を体験しよう
おすすめ度 ★★★★★

作曲者OGR氏が手がける本作品は、「ヌーベルバーグ」から連綿と続く
氏の<音画>世界において更なる広がりを見せる事となる。
このCDを聞いて、その世界観を存分に見、聴き、そして心に感じてほしい。
心に感じたことが、聞く者自身の<音画>であるから。



さかな サカナ SAKANA...
おすすめ度 ★★★★☆

 海の生き物を型どった戦艦でおなじみの人気STGシリーズのサントラです。作曲は初代ダライアスから担当されているOGR氏。しっかりとした創作理念を持ちつつ作られた今作のサウンドも、ゲームと切り離して鑑賞するに値する重厚なものになっています。むしろ音楽単体で楽しむことで、ゲーム本編では見えなかったメッセージが伝わってくるかもしれません。

 ただ、正直残念だなと思った所があります。収録されているのはオリジナルのみなので、アルバム全体を通して聴いた時にボリューム不足な感じがするのは否めません(収録時間:42分)。非常に魅力的な世界観を持つゲームなだけに、もう少し長くこの世界に浸っていたいんですよね。せめてアレンジ曲が1~2曲入っていれば...

 とは言え、サウンドテストがついていないPS版ソフトは、ゲーム展開上聴けないフレーズがあったり、アクセスで途切れたりと、サウンドをメインで楽しむには少しムリがあるので、持っていて損はない1枚です。


上出来
おすすめ度 ★★★★★

大変良く出来ています 。他の方がコメントされているとおり、
買って良かったと思います。



Gダライアス 動画

Gダライアス



コロンブス Gダライアス ムサピィのチョコマーカー