面白かったおすすめ度
★★★★☆
このDVDをPSPに落として通勤電車の中で見ていたのですが、
途中出てくるギャグ(筧利夫の役職名に関する内田有紀の勘違い)が
瞬間的にツボにはまってしまい、満員電車で声を出して笑って
しまい冷や汗をかいてしまいました。
物語もシリーズの黄金パターンをまんま踏襲ですが、グッドでした。
見所満載のスペシャル版です!おすすめ度
★★★★★
踊るレジェンド・スピンオフ第1作と2007年に見るとそういえるかも。テンポも良く、見所満載のスペシャル版です。警察のルールを頑なに守る桑野女史と新人婦警の篠原夏美を描きつつ踊る大走査線の本編に流れる根っこは外さない演出はシリーズを手がけたスタッフのお手柄。
歳末と秋のスペシャルへの橋渡しを十分以上に果たしている。規則を守る警察官が、被害者の声を聞き逃すこともあるのではないかと問う夏美に、桑野は多くを語らない。彼女が秘めている胸の内には経験に裏打ちされた自信があるのだということが、クライマックスの追跡シーンでドラマを盛り上げる。湾岸署を離れる桑野が夏美に残したものこそ、踊る本編で語られているテーマそのものではないか?
大変良く出来ています。
おすすめ度 ★★★★★
大変良く出来ています
。出来は今更ながら言うまでもなく素晴らしい。
感動やドキドキ感を手元に置いて、私同様に何時でも手に取って思い返して頂きたいと願います。
概要
刑事を夢見て警察学校を卒業した篠原夏美(内田有紀)は、湾岸署交通課に配属となる。そこで夏美の指導担当になったのは、署長も頭の上がらないお局巡査部長、桑野冴子(渡辺えり子)。規則に厳しく、融通のきかない冴子に叱られっぱなしの夏見は、ひとりで憂さ晴らしに飲みに出かけ、酔った勢いで、ある男に絡んでしまうのだが・・・。
正義感が強く、自分の信念で動く「女版・青島」ともいえる新人婦警にスポットを当て、違う視点から湾岸署のストーリーが展開される本作は、本編とのリンクを楽しむ作品といえる。もちろん「踊る大捜査線」お得意のアイテムの数々はしっかりと盛り込まれ、本編登場の個性派刑事の面々も少しだが登場している。
上司との折衝を重ねながら成長していく婦警を内田有紀が好演。個性的な担当官役には「Shall we ダンス?」の渡辺えり子。人物・アイテムの解説や特典映像も収録している。(生野舞)