読売ニュース

ゴルファーズ検定

人気商品

+ Disintegration +

Disintegration


おすすめ度:★★★★★
最安値はこちら!

Amazon.co.jp



I've サウンドにはいつも激ハマリします
おすすめ度 ★★★★★

毎回のことですが最初は「あっ失敗?」って思うんですが、
(今回は『え、どこがテクノ?』と…)
何回も聞いてるうちにいつの間にかヘビーローテになって
そればっかり聞いてます。今回は"I can't get over〜"、"Disintegration"
"王子よ ‾月の裏から"(←姫神っぽいあたりがツボ。
毎回民俗音楽のフレーズや民族楽器の音源を取り入れる工夫をしてて
そこがまたI'veのすごいとこ。)。
いつもI'veにはハメられます。
5年も前の楽曲なのに、今やメジャーになってしまったKOTOKO嬢、MELL嬢の音源もタプーリ。
これまでI've中毒になった方には是非オススメ。



disintegration 収録曲一覧
おすすめ度 ★★★★★

アマゾンではソフトウェア扱いの本商品ですが、普通の音楽CDですのでCDプレイヤーで問題なく聴けます。
以下、収録曲の曲名と歌手名です。どなたかの参考になれば幸いです。
個人的にはトラック4、6、7、9、11、12、13がおすすめです。

1.涙の誓い(唄:KOTOKO)
2.flow‐水の生まれた場所‐(唄:KOTOKO)
3.I can't get over your best smile(唄:KOTOKO)
4.FLY TO THE TOP(唄:MELL)
5.To lose in amber(唄:島宮えい子)
6.resolution of soul(唄:KOTOKO)
7.Wing my Way(唄:KOTOKO)
8.DROWNING(唄:モモ)
9.Belvedia(唄:SHIHO)
10.君よ 優しい風になれ(唄:KOTOKO)
11.Birthday eve(唄:SHIHO)
12.disintegration(唄:Lia)
13.王子よ〜月の裏から〜(唄:島宮えい子)



間違いなく良作ですが…。
おすすめ度 ★★★★☆

I'veサウンドが素晴らしいと言うのを以前からネットなどで聴いていて、その中でも特に完成度の高いと言われているこの『Disintegration』を購入し聴いてみました。
このアルバムはKOTOKOが歌っている曲が殆どのはずなのですが、個人的には皆さんの評価とは逆で1曲しか歌っていないはずのLiaの圧倒的な歌唱力が目立ってしまっている様に感じ(タイトル通り崩壊と言うだけあってこの曲がメインである事は歌詞や楽曲を聴いても明らかであるのも一つの理由)KOTOKOの曲はどちらかと言えば主題歌指向の曲が多く「Disintegration」に比べるとその殆どがクオリティ面で劣っているように聞えてしまい、私的には多く曲を歌えば良いと言うものではない、と言う事を思わざる得ない結果となりました。
それでも、MOMOの「DROWNING」MELLの「FLY TO THE TOP」Shihoの「Belvedia」なども歌唱力と楽曲が非常に素晴らしく、個人的には満足のいく中々の良作でした。ただ、確かにある意味効果は人それぞれと言った所かもしれません…。



はじめに
おすすめ度 ★★★★★

まず聞いてください。

そして感じてください。

そうすれば、この音楽の凄さが分かります。

注意;効果は人それぞれです。

    はまり過ぎにご用心。



Disintegration~崩壊~
おすすめ度 ★★★★★

 タイトルの通り「崩壊」という意味です。regret「後悔」,verge「境界」と続き、韻を踏んでいるんですね…
 さて、これまでregret,verge,disintegrationと聴いてみましたが、やはりアルバムの完成度はdisintegrationが一番だと思います(個人的にはvergeの様な静かな曲が好きなのですがねw)このアルバムは文字通り脳内が「崩壊」していくような感覚に浸る事が出来るので、上記3作でどれを買おうか悩んでいるのであれば、これがオススメです。



まさに夢のコラボです。
おすすめ度 ★★★★★

非常に素晴らしい一品だと思います 。とにかくこれは絶対買いだ!
ご参考になれば幸いです。大変お勧めですよ!!



A.I. 動画

A.I.



ルーブル 最後の呪い A.I. 小手鞠るい